
体臭がくさいと思われてないかなあ?自分で臭わないからいいんじゃないの?
こんな疑問にお答えします。
- 体臭のくさい人はどうして自分で気づかないのか
- 体臭がくさい人と思われないための方法3つ
この記事を書いている私は、現役アパレルです。
職場には女性だらけ。体臭がくさいと思われたらアウトです。
徹底的に色々試し、ヒアリングもしました。
今回は、体臭がくさいと思われないための方法を、解説していきます。
清潔感は、女性にとって超重要項目です。
清潔感のない男性が好みの女性も、もちろんいるかとは思いますが、
圧倒的に清潔感のある男性のほうが、好感度は高いです。
この記事を読み終えると、「体臭を消すコツ」、さらに「いい匂いのする人」という称号を手に入れる事ができます。
それでは、前置きはこの辺にして、さっそく本題に入りましょう。
体臭のくさい人はどうして自分で気づかないのか

「順応」と呼ばれる、慣れの現象のためです。
- 他人の家のにおい
- 口臭に気づいていない
も「順応」のためですね。
「順応」とは?
日常的にかいでいるにおいに慣れてしまうことです。
嗅覚以外の感覚でも、順応は起こしますが、特に嗅覚は順応しやすいとされています。
嗅覚は、野生動物が敵を察知し、危険を回避するために、備わっています。
人間にも、その機能が残っていると言われています。
つまり、日常的に感じるにおいは、危険とは言えないため、感じにくくなってしまいます。
体臭がくさい人と思われないための方法3つ

体臭がくさい人と思われないための方法を紹介します。
- 徹底的に体を洗う
- デオドラントを使用する
- 香水を使用する
徹底的に体を洗う

徹底的に体を洗いましょう。手で洗ってもいいです。
全身はもちろんですが、
- 足
- わき
- 股間
- 耳の後ろ
は、入念に洗ってください。
耳の後ろは加齢臭、その他は蒸れやすく、雑菌がわきやすい箇所ですね。
つまり、そのような箇所を入念に洗うことで、自分の匂いを消し去ります。
私は「デ・オウ」を愛用しています。
デオドラントを使用する

風呂なり・シャワーなりを出て体を拭いたら、デオドラントを使用してください。
- 汗を抑える
- 汗のニオイを消す
- ニオイ菌を殺菌する
ためです。
デオドラントを選ぶポイント2つ
制汗剤のことですね。デオドラントを選ぶポイントは2つあります。
- 持続時間
- 無臭・無香料
持続時間
長く効果がもてば、それに越したことはないですよね。
無臭・無香料
なぜなら、その後、香水を使用するためです。
香水とデオドラントの匂いが混じると、最悪の匂いをまき散らします。
中高生なら、においのあるデオドラントでも構いませんが、
大人が使用するには、安っぽいにおいです。
女性にすぐ気づかれてしまうので、やめましょう。
私の使用しているデオドラントはこちらです。
香水を使用する

全身を洗浄し、においの原因もデオドランドで防いだら、香水の出番です。
体臭と混じり合うこと無く、香水のポテンシャルを最大限発揮させることができます。
おすすめの香水は、こちらで紹介しています。
体臭がくさい人と思われない:まとめ

最後に、本記事の要点のまとめです。
- 体臭を消し去る
- 出てくる体臭を防ぐ・消す
- 香水を使用する
上記のとおりです。
めんどくさいと思われるかもしれませんが、
1つずつこなしていけばOKです。
私はこの方法を取っており、他人にくさいと言われたことはありません。
むしろいい匂いがすると言われます。
さっそく生活に取り入れてみてください。