
朝の洗顔って必要?めんどくさいし、男だからしなくていいんじゃね?
いや、朝洗顔しましょう。
こんな疑問にお答えします。
結論としては朝に洗顔するべきです。
そこで今回は、朝の洗顔がなぜ男にとって重要かを説明していきます。
本記事を読むことで、肌状態がよくなるのはもちろん、まず間違いなく女性にマイナスな印象は与えないでしょう。
- 朝の洗顔は男に必要
- 朝の洗顔の方法
朝の洗顔は男に必要

朝の洗顔は肌の調子ももちろんですが、清潔感を出すためでもあります。
- あせ
- 皮脂
- ほこり
これらを洗い流すために、朝の洗顔を行います。
人間は寝ている間に、コップ一杯分(約200ml)の汗をかきます。
ということは皮脂も当然のように分泌されてますし、汗と脂がほこりをくっつけてしまいますね。
つまり朝に洗顔を行わないということは
- 肌へダメージを与え続ける
- 女性に不潔な印象を与える
寝起きの肌状態のまま、仕事に行ったり、デートに行ったり。
気になってる女性に不潔な印象を与えるだけですね。
さらに朝洗顔をしないで外出すると、残った汗・皮脂・ホコリが肌へダメージを与えてしまいます。
朝の洗顔の方法

朝の洗顔の方法を説明します。
- ぬるま湯で洗顔
- 洗顔料を使用する
- 化粧水をつける
- 乳液をつける
ぬるま湯で洗顔
ぬるま湯で洗顔すると、肌のうるおいを奪いすぎないからです。
洗顔に最適なのは、体温程度のぬるま湯だといわれています。
体温程度だと、皮脂や汚れが落とせて、本来のうるおいを無くすことなく洗顔できるからです。
肌に近い温度なので、自然に毛穴が開き、筋肉もほぐれて洗顔しやすくなります。
洗顔料の成分の効果が発揮できる温度もぬるま湯です。
つまり体温程度のぬるま湯が最も効果的です。
洗顔料を使用する
洗顔料を泡立て、肌をこすらないように泡で洗うようにします。
ごしごしと洗うと、肌の表面を傷つけ、肌荒れやシミの原因になる可能性があります。
洗顔料は、油分が適度で、有効成分が含まれているものにしましょう。
化粧水をつける
化粧水の目的は、肌を保湿し、肌を整える事です。
手に化粧水をのばし、顔全体になじませていきます。
洗顔と同様に、肌をこすらないように気をつけてください。
肌の表面を傷つけてしまう恐れがあります。
長期間続ければ、シミや赤ら顔の原因になることも。
手で強く叩きつけるように、つけるのもやめましょう。
肌を叩いても、化粧水は浸透しませんし、肌も引き締まったりしません。
おすすめの化粧水は『【2020年最新版】30代のメンズにおすすめの化粧水5選【使い方も紹介】』で紹介しています。
乳液をつける
乳液には化粧水で補った水分や、美容成分を保つための役割があります。
化粧水では足りなかった、保湿成分も含まれているので、保湿の機能も持っています。
スキンケアの基本は洗顔と化粧水。
ですが毛穴をキレイにして、化粧水で水分を補充しようとしても、そのままでは水分は蒸発していきます。
そこで必要なのが乳液です。
化粧水を使用した後に乳液を使うことで、フタとなって水分の蒸発を防ぎます。
おすすめの乳液は『【2020年最新版】メンズにおすすめの乳液!珠玉の3選【使い方も説明】』で紹介しています。
朝の洗顔は男にとって必要か:まとめ

朝の洗顔は男にとって必要と解説しました。
洗顔してなかったら、早速始めることをオススメします。
朝の洗顔は肌の状態がよくなることにくわえて、女性にも不潔な印象を与えない。
やらない理由はないですね。